無料
投稿者: TakumaN Library
自由時間はこまめにとるのではなく、後でまとめてとると良い
自由時間の後に、仕事や友達と会う予定などがあると時間感覚が加速し、実際の時間よりも早く過ぎ去ったように感じ、満足感が減ってしまう。
また、後ろに予定があると時間の使い方に対する判断力が低下することもわかっている。たとえば、1時間の自由時間があればじっくりと読書をしたりすることができるはずなのだが、時間に急かされた感じがしてどうでもいい片付けやメールのチェックなど短時間で終わる作業をするようになり、クリエイティブな行為から遠ざかってしまう。
さらに、生産性も下がってしまう。
つまり、時間を賢くコントロールしたければ、やるべき仕事・予定は先に(できれば午前中)終わらせて、その後にまとまった自由時間をとること。そうすることで、モチベーションや生産性が高まり、なにか新しいことに挑戦しようという意欲が生まれ、より充実した時間、より充実した人生を送れるわけである。
POSTS: 6
POSTS: 6